ブログ収益が「0円」の人に足りないこと3つ【すぐに改善可能です】
『ブログを書いても書いても、収益が「0円」のままです。頑張っているのに全然成果が出ないので、もうやめたほうが良いのかな。誰か、助けて下さい』
こういった悩みにお応えします。
✅この記事の内容
- 【結論】ブログ収益が「0円」の人には理由があります
- ブログ収益を0円→1円にするために必要なこと
- ブログは「0円」で辞めていく人が8割です【努力で越えられる】
この記事を書いている僕は、ブログ毎日投稿中。
長い間、収益0円が続いていましたが、、、ここ80日ほどで、ようやく少しずつ収益化ができてきました。

✅この記事で皆さんにお届けするゴールは下記のとおりです。
- ブログ収益が0円の人の共通点が3つ分かる
- ブログ収益0円を抜け出すためにすべきことが分かり、実践できる
- ブログは、「0円」が当たり前だと分かる
結論、ブログ収益が0円なのは「やり方が少しだけズレているから」でして、正しくブログ運営をすれば、0円→1円にするのはそこまで難しくありません。
この記事を読めば、今、何が足りていないかが分かり、それを改善することができます。
すごくシンプルな内容ですので、ブログ初心者の方はサクッと読んでみてくださいませ。
✅【結論】ブログ収益が「0円」の人には「理由」があります

かなりシンプルでして、下記です。
上記のとおりです。
現時点でブログ収益が0円の人は、少なくとも上記のうちのどれか1つに該当します。
過去の僕も、『ブログを書いてれば稼げるらしい』と聞いて、速攻でブログを開設し、テキトーに記事を書きまくっていましたが、、、100記事以上書いても0円でした。
上記3つの全てに当てはまっており、完全に「雑魚」でしたね(笑)
とはいえ逆に言うと、0円で終わってしまう理由はこの3つだけなので、改善すれば100%、収益があげられるはず。
0円→1円にするのは、そこまで難しいことではないですよ。
それぞれの項目について、「最低限やることリスト」を含めつつ解説していきます。
☑①|広告を貼っていない 【手ぶらで戦争に参加してます】
ブログの収入源は、大きく分けて4つに分類されます。
- Googleアドセンス広告のクリック
- アフィリエイト広告からの成約
- ブログからの仕事受注
- ブログからの自己商品販売
上記です。
とはいえ、ブログを始めたばかりの初心者ブロガーは、基本的に「Googleアドセンス」か「アフィリエイト広告」しか狙えないと思ってOK。
にもかかわらず、Googleアドセンスに申請していなかったり、ASP社に登録していなかったりする人が結構います。
これでは、武器を持たず手ぶらで戦争に参加しているのと同じ。
ブログで稼ごうとしている人は何万人、何十万人といるわけでして、まさに「戦争」です。さすがに、手ぶらでは瞬殺されます。ASPとGoogleアドセンスだけは、秒速で登録しておくべきですよ。
✅最低限やることリスト①【登録・申請をしよう】
☑②|記事数が少ない【トップブロガーは1000記事が当たり前です】
100記事とか200記事とか書いて、ようやく0円→1円になる世界ですからね。
例えば、あなたがブログに10記事を投下したとします。
多くの人は、『10記事も書いたし、1円くらい稼げるかな』と淡い期待をしますが、、、。結論、ほぼ100%稼げません。
現在は個人ブログだけでも「星の数ほど」存在します。何百万、何千万というブログ記事が、Google検索上に散らばっている状態。
そんな中で、検索順位を決めるGoogleが、たった10記事のブログを高く評価して、検索結果の上位に持ってきてくれるわけがないですよね。
ブログでがっつり稼いでいる人は、ほとんどが「トータル1000記事」くらい書いています。
- 300記事書く → 稼げない
- 新しいブログで300記事書く → 稼げない
- また新しいブログで300記事書く → 稼げた!
こういう経過で、有名ブロガーになった人もたくさんいますよ。
ブログで稼ぐためには、長期的な視線で積み上げることが必須です。
✅最低限やることリスト②【個人で稼いでいるブログを読んでみよう】
- manablog(約1000記事)
- hitodeblog(約90記事)
- Tsuzukiblog(約130記事)
- →10記事や20記事では稼げないことが分かったらOKです
- →ついでに、文章構成や広告の貼り方も真似しちゃいましょう
☑③|自分が書きたいことだけを書いている【誰も検索しません】
当たり前ですが、、、ブログは読まれなければ収益0円です。
結論、ブログ収益が0円から抜け出せない人は、下記です。
- 自分が「書きたいこと」を書いている
- 自分が「書けることだけ」を書いている
- その記事がどんなキーワードで検索されるか理解していない
上記です。
ダメな例として、「今日は家族で温泉に行きました」みたいな日記のような記事です。
あるいは、「僕がおすすめする本たち」のようなざっくりとした記事。
もちろんこういった記事は、初心者でもスラスラ書きやすいとは思いますが、100%稼げないです。
なぜなら、その記事には「キーワード」が設定されておらず、検索結果で表示される可能性が低いから。
これだと何本記事を書いても、誰からも到達してもらえず、Googleという海の底で眠り続けるブログになってしまいます。
大切なことは、ただ記事を書くのではなく、「読み手にとって得るものがある記事を書くこと」です。
例えば、この記事は、「ブログ 0円」というキーワードで検索した読者へ向けて書いています。つまり、「ブログで全然稼げなくて、その理由を探している人」ですね。
先ほどの「オススメ本」の例でいえば、「人生を変える本 オススメ」というキーワードを設定し、それに沿った記事にするなど。やり方はいくらでもあります。
何か記事を書くときは、その記事に到達する「キーワード」を先に決めるのが必須条件。
- この記事を読むことで喜ぶ人はどういう人か?
- その人は、どういう検索キーワードでこの記事を見つけるか?
上記2つを考えつつ、記事のタイトルと本文を書くだけでも格段に違いますよ。
なおこのあたりについては、あまり考えすぎると『あれ、自分には書ける記事がない、、、』となりがち。
そういう人はブログのネタ切れを永久的に防ぐコツ3つ(初心者向け/毎日書ける)の記事で、ブログを苦痛なく書くための手順を解説しています。
✅最低限やることリスト③【無料のキーワード選定ツールを使おう】
- Googleサジェスト
- Googleキーワードプランナー
- →上記2つを使い、先にキーワードを決めてから記事を書いてみよう
- →キーワードは、タイトルに盛り込むようにしよう
✅ブログ収益を0円→1円にするために必要なこと

繰り返しですが、下記の3つです。
- 適切なところに「広告」を貼ること
- 記事数を増やし、ブログを育てること
- キーワードを自分なりに設定すること
上記です。
これなら、初心者の方でも今すぐできますよね。
☑アドセンス合格は「ゴール」ではない【ASP必須です】
よくある稼げない例としては、下記です。
- ブログ収益 = アドセンス収益のみ
- アフィリエイト広告を貼っていない
上記でして、かなりもったいないです。
Googleアドセンスは、クリックされるだけで報酬が発生するので楽ちんですが、単価が安いです。1クリック平均20円とかですね。正直、効率が悪いです。
結論、稼ぐためにブログをやるならアフィリエイト広告を貼ることが絶対条件です。
自分の書いた記事にマッチする広告を探しつつ、リンクを貼ってみましょう。
なお、ASP社にはかなり多くの種類があります。さらに、取り扱う広告も、ASPによってバラバラなので、複数登録し、色々と探してみるのが1番です。
面倒かもしれませんが、稼いでいるブロガーは例外なくやっていることです。
ASP登録は無料でできますので、サクッと登録していきましょう。
✅登録しておくべきASP【僕はこの6つだけ】
- A8.net・・・案件数No,1←初心者におすすめ
- もしもアフィリエイト・・・Amazon・楽天の商品リンクが簡単に貼れる←おすすめ
- afb(アフィビー)
バリューコマース
- アクセストレード
✓最初はAmazon商品を売るところからでもOK
いきなり、報酬単価の高いアフィリエイト広告を貼っても、なかなか成約せず、稼げないことも多いです。
初心者のうちは、まずAmazonや楽天などの商品リンクを貼り、そこから広告収入を得る方法がオススメです。
理由はカンタンで、大手サイトなので読者も安心してクリックするから。
売上金額の1%~2%くらいが収入として得られるものでして、僕のこのブログからも、Amazon商品を購入してくださる方が結構います。

なお、直接Amazonアソシエイトに登録するのもいいですが、けっこう審査が厳しいです。
もしもアフィリエイトは唯一Amazon商品リンクが貼れて、なおかつ申請が通りやすいです。
このブログも7記事の時にもしも経由でAmazonの申請が通ったので、アリかもです。
☑記事数を増やすことは、誰にでもできます
トップブロガーのように、美しく、読みやすく、ためになる記事をいきなり書くのは無理です。
結論、今「0円」だったとしても、記事数を50、100と増やしていけば、アドセンス収入くらいなら得ることは誰にでも可能。
そして、0円→1円になれば、やる気もあがりますよね。
そのために、まずやるべきことは「とにかく記事を書く」ことですね。
よくある初心者の挫折の原因として『一生懸命書いたのに、誰からも読んでもらえない、、、』というものがありますが、そういう人に限って記事数が10~20くらいだったりします。
最初のうちは、読まれない・稼げないのは当たり前ですよ。
僕のブログも、30記事を超えるまで0円どころか「0pv」でしたので、、、。
☑最低限のキーワード選定をしよう【やり方はカンタンです】
とにかく書くことに加えて、最低限これだけはやりましょう。
繰り返しになりますが、手順は下記です。
- Googleサジェストでキーワードを洗い出す
- Googleキーワードプランナーでキーワードの需要を調べる
上記です。
詳しくは、ブログのネタ切れを永久的に防ぐコツ3つ(初心者向け/毎日書ける)の記事で解説しています。無料だし、カンタンですので必ずやりましょう。
✅ブログは「0円」で辞めていく人が8割です【努力で越えられる】

ブログは、誰でも簡単に始められる手軽な副業として人気です。
とはいえ、ブログでガッツリと稼いでいる人は全体の上位1%もいないくらいです。
さらにいうと、100人ブログを始めたら、少なくとも80人くらいは収益0円で脱落しているのが現状でして、、、。始めやすい分、辞めやすいというのがブログの特徴ですね。
しかしブログは、積み上げることで確実に成長します。
成長すれば、いつか必ず稼げるときが来ます。
思ったより時間がかかるので、萎えて辞める人が多いですが、むしろ積み上げるだけで勝てるビジネスってあまりないので、今からでもコミットするべきだと思います。
☑稼げなくても、ブログでは得られるものがあります【体験談】
最後に。
僕は0円→1円にするまでに、1年以上かかっています。
ぶっちゃけこのペースは「かなり雑魚」でして、この記事に書いてあるとおりブログを運用すれば、普通の人なら3ヶ月ほどで0円生活は抜け出せるはずです。
とはいえ、ブログを始めたことで得られるものは意外と多く、
- 行動力(ブログネタ探しのためにアクティブになる)
- 文章構成力
- タイピングスキル
- プログラミングスキル
- Twitterで出会ったブログ仲間
こんな感じで、普通なら体験することのないモノや人と出会えるのも、ブログの良いところかもです。
「ブログで稼いで、独立する」という目標は高すぎるとしても、「ブログを書きつつ、色々なことに挑戦して人生を豊かにしていく」みたいな目標にするのもアリじゃないですかね。
加えて、Twitterにはブロガーがうじゃうじゃいますからね。ライバルでもあり、仲間でもあるので、そういった人たちと一緒に頑張るとかなり楽しいです。
僕のTwitterがこちら←ブログ仲間募集中です
ブログ収益が0円という「地獄」は、ちょっとの工夫で抜けられるので、ぜひ諦めず、一緒にブログ生活を楽しみましょう( *´艸`)
それでは、今回の記事はこれで終わります。
✅ブログに関するその他の記事